人生初のアジフライを作った!

アジングで釣ったアジのアジフライ

どお?アジフライうまそうでしょ?

先日釣ったアジのうち、尺アジ2匹だけお持ち帰りしたので、そのうち1匹でアジフライを作ってみた。

尺アジともなると切り身もでかくて、1匹分でお腹いっぱいになりました(笑)

まあ、初めて作ったわりにはうまくできたと思います。外はさっくさく、中はジューシーであつあつ。サイコーにうまかった(・∀・)

やっぱりアジ料理では刺身と互角に勝負できる鉄板料理だけあるね。

今回作った方法

1.アジの切り身を作る

管理人が実際に試した(・∀・)アジの3枚おろしのオススメ方法の通りにアジを3枚におろす。

中骨もしっかりと抜いておく。骨がない魚って遠慮無くかぶりつけて最高なんです。

2.家庭用冷蔵庫で48時間冷凍する

アニサキスが怖すぎるしらぽんは、冷凍でアニサキスをやっつけました。(いたとすればの話)

普通アジにはいないらしいんだけど、ここは慎重に。アニサキス症はほんと地獄の苦しみらしいので。釣った魚を食べるときは、イカもそうだけど、皆さんアニサキスには気を付けましょう。

3.下ごしらえ

冷凍しておいたアジを、調理の日の朝に冷蔵庫へ移動して自然解凍。

帰宅後にアジを冷蔵庫から出し、軽くお酒をかけて10分おきます。クックパットによると、これでアジがふっくらするらしい。今回初めてのアジフライなので比較対象がなく、ふっくらしたかどうかは謎(笑)

10分経ったら切り身を一つずつキッチンペーパーにはさみ、しっかりと水分をとります。

軽く塩こしょうをして揉み込み、下ごしらえ完了。

4.揚げる!

これは人生初の作業。慣れないながらなんとかこなした。

下ごしらえしたアジの切り身に、まずは小麦粉(強力粉)ふりかけタイプを使って両面ともしっかりとまぶし、余分な小麦粉を落とす。

その切り身を溶き卵にくぐらせる。

それを皿に置き、ふりかけタイプのパン粉を多めにふりかけて(ほとんど山盛りね)、手でぎゅっぎゅっと抑えて固める。これを両面。

これが済んだら、フライパンにサラダ油を深さ5cmほど入れて加熱。今回は念には念をいれて温度計を用意してたので、それで180℃くらいに加熱。

あと、キッチンタイマーを2分にセット。

パン粉にまぶしたアジの切り身を皮を上にして油に投入。

じゅわーっといい音。同時にキッチンタイマーをスタート。

2分たってタイマーがぴっぴっぴと鳴ったら裏返して、さらに2分。

時間がきたら用意しておいたキッチンペーパーの上に上げて油を切れば完成〜!

アジングで釣ったアジのアジフライ

ほら、簡単でしょ?

って、これって簡単なのか?慣れない手順にばたばたしっぱなしでした。

でも揚げたてアジフライ、最高にうまかったー(・∀・)

また作りたいと思いました。

ちなみに、揚げたあとの油の処理も考えて、固めるテンプルを用意してたので、後片付けも簡単楽ちんだった♪

なんかフライ料理、はまりそー!